新型ノロウイルスによる食中毒や感染症による注意喚起

新型ノロウイルスによる食中毒や感染症による注意喚起

静岡県は、10月20日にホームページで「ノロウイルスによる食中毒や感染症による注意喚起」を発表しました。(詳しくは、静岡県のHPを参照)ノロウイルス警報や注意喚起は、例年どの自治体でも発令されるものですが、例年にないスピード発表です。静岡県によると県内のノロウイルス感染症発症動向は、平成27年41週(10月5日~10月11日)の発生患者数は2.47で特別高い値ではありません。これは、ノロウイルス食中毒を含むノロウイルス感染症の患者さんの発生数であります。ノロウイルスに感染した患者さんが定点あたり20人を超えるとノロウイルス警報が発令されます。今までにない遺伝子型の新型ノロウイルスが登場し患者数も増えています。新型ノロウイルスは、私たちヒトの免疫が無いため流行する可能性が高く非常に警戒を強めなければいけません。(詳しくは、ノロウイルス(Norovirus) を参照)

【AD】癌(ガン)に罹った管理人が伝えたいこと「病気になるとわかっていたら放置しなかったのに」 命を奪う癌(ガン)は早期発見・早期治療で非常に生存率が高い病気 遺伝子の異常で発生する癌(ガン)を簡単な血液検査で調べることでリスクの高い人は定期的に検査を受けましょう。気づくのに遅れて手遅れなんて事が無い様に定期的に検査を受けることを管理人はお勧めします。 (GME医学検査研究所)

新型ノロウイルスに注意

静岡県では既にノロウイルス警報が発令されていた

静岡県では、ノロウイルス警報第1号を平成27年9月1日 午後0時に発令しました。(詳しくは、静岡県のHPを参照)これは、例年にない異例のスピード警報で、ノロウイルスが爆発的に発生することを自治体が警戒していることが窺えます。今回のノロウイルス警報は、平成27年8月18~23日の期間で静岡県内で連続して3件のノロウイルス食中毒が発生し、3件ともノロウイルス食中毒の原因が飲食店の調理責任者がノロウイルスに感染し、調理工程でノロウイルスに汚染された食品をお客様に提供したことで発生しています。また、静岡県では、過去5年間にノロウイルス食中毒が8月に発生しておらず、今回3件発生したことを受けて警報を発令しました。ノロウイルス警報は、原則1週間で9月1日に発令された場合9月7日に警報は解除されます。

静岡市で発生したノロウイルス食中毒の事例

静岡県の発表によると8月25日に静岡市葵区両替町にある「入船鮨(いりふねずし) 両替町店」のすしを食べて下痢や嘔吐の症状あった患者の便からノロウイルスが検出され「入船鮨 両替町店」を営業停止処分にすると発表がありました。静岡市保健所食品衛生課によると8月21日に宅配されたすしを食べた2つのグループ12人が激しい下痢や嘔吐の症状があり、また別の日に食べたお客からも同様の症状があるとのことです。9月上旬の時点で同店ですしを食べた客のうち107名が下痢や嘔吐の症状を訴えています。患者は、9歳から82歳で入院患者はいない。静岡市保健所では十分な再発防止策がとられるまで当分の間、営業禁止の処分を続けることにしています。

東伊豆町で発生したノロウイルス食中毒の事例

静岡県の発表によると静岡県東伊豆町の「伊東園ホテル熱川」の宿泊客53人が下痢や嘔吐などの症状を訴え、うち8人からノロウイルスを検出したと発表しました。調理師など調理従事者2人の便からノロウイルスを検出したため、静岡県はホテルのレストランで出された料理による食中毒と断定、再発防止の体制が整うまでの間、営業禁止を命じた。症状を訴えたのは埼玉、千葉、神奈川、静岡、東京から訪れていた5~72歳の男性27人、女性26人。16日にレストランで刺し身やローストビーフなどバイキング形式の夕食を食べた。全員が快方に向かっている。

従来の遺伝子型と異なる新型ノロウイルスが流行

国立感染症研究所と川崎市は、平成27年に発生しているノロウイルス感染症(食中毒も含む)うち従来発生した遺伝子とは異なる新型ノロウイルスが原因であることを発表しました。平成26年まで流行していたノロウイルスの遺伝子型は「GII・4」型でしたが、今年流行しているノロウイルスの遺伝子型は、「GⅡ・17」型です。これは、「GII・4」が突然変異で新型ノロウイルスになったと考えられています。私たちは、病原体の遺伝子型ごとに免疫する仕組みになっていますが、今までにない新しい遺伝子型には免疫が働かず感染をします。その為、「GⅡ・17」新型ノロウイルスを流行に特に注意しなければなりません。新型ノロウイルスに関する詳しい情報は、「2015年ノロウイルス大流行に厚生労働省も警戒を強める」を参照してください。

新型ノロウイルスの予防法も手洗いが基本

従来の「GII・4」型ノロウイルスでも、「GⅡ・17」新型ノロウイルスでも予防法は同じです。ノロウイルス感染予防の鉄則は、「ノロウイルスを体内に入れない」ことです。その為には、ノロウイルスに「感染しない」、「つけない」、「ころす」です

ノロウイルス「感染しない」

ノロウイルスの感染を拡大させない為には、自分がノロウイルスに感染しないことが重要です。ノロウイルスは非常に感染力が強く少量でも感染するため気づかないうちに感染します。最もノロウイルスに感染する場所は「トイレ」です。ノロウイルスは、私たちの小腸で爆発的に増殖し下痢や嘔吐の症状を引き起こしますが、その際に汚物と一緒にノロウイルスも排泄し便器など周囲を汚します。非常に細かい粒子でトイレの中に舞い上がり、一部はノロウイルス患者さんの指に付着し色々な所に触れることでトイレのいたる所を汚染します。その為、何も知らない次の利用者の指には、ノロウイルスが付着し指先から食品へ汚染が拡大し口に入ることで感染が拡大します。その為、トイレの後の手洗いは非常に重要です。詳しくは「ノロウイルス予防と手洗い」を参照してください。

ノロウイルスを「つけない」

予防の鉄則は、ノロウイルスに汚染された手指で直接食材に触れないことです。ノロウイルスに感染し手指が汚染された状態で直接食材に触れることで汚染を拡大させ食中毒を引き起こします。特に家庭や飲食店で調理に従事する方は、激しい下痢や嘔吐の症状がある場合は、ノロウイルスに感染した可能性もあり出来るだけ調理をしないようにしましょう。今まで発生した食中毒事件でも激しい下痢や嘔吐の症状があるにも関わらず、シフトにアナをあけたくない理由で無理に仕事をして食中毒が起きたケースが少なくありません。調理をする前は、しっかり手洗いをするようにしましょう。

ノロウイルス「ころす」

ノロウイルスは、熱に弱い性質であります。その為、食品の中心温度が85度から90度で90秒以上の加熱をするとノロウイルスは死滅します。万が一、ノロウイルスに感染した方が調理しても調理の最終工程で十分な加熱をすることで安心して食事をすることができます。(詳しくは、「ノロウイルスの加熱消毒」を参照)また、加熱できない生野菜などは、次亜塩素酸ナトリウムを用いた消毒方法もあります。塩素系漂白剤などに含まれている次亜塩素酸ナトリウムがノロウイルスを殺す効果があります。消毒の目安としては、100ppmで10分間、200ppmで5分間の浸漬による消毒が有効です。消毒後は、しっかり流水で次亜塩素ナトリウムを洗い流してください。」を参照)洗浄が不十分だと塩素臭が強くたべることができません。病原性大腸菌O157などに効果があるアルコールはノロウイルスを消毒する効果はありません

新型ノロウイルスに感染したら安静にしましょう

新型ノロウイルスに感染しても従来のノロウイルス同様に治療薬がなく基本は対症療法になります。ノロウイルスの症状は、潜伏期間が1日から2日で、その後、激しい下痢や嘔吐の症状があらわれます。下痢や嘔吐の症状は、数日から2週間程度続きますが、体内で増殖したノロウイルスが排出されることで自然に回復をします。非常に激しい下痢や嘔吐の症状だからといって下痢止め薬などの服用はおすすめできません。下痢止め薬などを服用することで症状は一時的に治まりますが、体内で増殖したノロウイルスが排出されず逆に症状が長引くことがあります。ですので、素人判断で薬の服用は、絶対におやめください。また、激しい下痢や嘔吐によって体内の水分が枯渇する脱水症状に注意が必要です。重たい脱水になると呼吸困難や意識障害もあらわれます。特に体力が弱い高齢者や乳幼児がノロウイルスに感染した場合には、脱水にならないように注意しましょう。もし、脱水が疑われる場合には、病院で輸液(点滴)をしてもらいましょう。

詳しくは、ノロウイルス(Norovirus) を参照してください。

アマゾン人気販売商品

食中毒の基本について

食中毒大辞典サブメニュー

食中毒に関する情報

【管理人も愛用】 おすすめサプリ

広告

食中毒予防の3原則

処方箋無し安くコンタクトレンズを買う

これで貴方の松茸も元気に

食中毒原因 細菌やウイルス

管理人も利用するレストラン予約

食中毒菌にも有効!除菌率99%
広告

e840.net グループサイト

美味しいご飯が炊ける炊飯器

サイト内検索機能 By Yahoo!

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • e840.net内を検索

正しく知ってSTD予防